映画感想 ミュージアム 評価と感想/刑事辞めますか?それともバーガー食いますか? モラハラお父さんは身につまされる ☆4.5 点予告編映画データあらすじ雨の日だけに発生する連続猟奇殺人事件。死体を見せることにこだわる犯人・カエル男は、自らをアーティストと呼び、犯行現場には必ず謎のメモを残す。連続する事件の関連性を捜査する... 2016.11.18 映画感想
映画感想 ソーセージ・パーティー 評価と感想/ホットドッグ食べながら観よう 劇場鑑賞時に食べるのはホットドッグ一択 ☆3.5点予告編映画データあらすじ食材たちは選ばれ、買われることを夢見て毎日陳列されている。きっと外の世界は「楽園」に違いないと。ソーセージのフランク(声:セス・ローゲン)は、パンで恋人のブレンダ(... 2016.11.16 映画感想
映画感想 ボクの妻と結婚してください。 評価と感想/テレビマンの考えそうな企画 一見すると感動作だが、テレビマンのエゴにしか見えない ☆2.5点予告編映画データあらすじバラエティ番組の放送作家をしている三村修治(織田裕二)は12本ものレギュラーを抱え、忙しい日々を送っていた。ある日、体に異変を感じた彼は検査を受け、末期... 2016.11.15 映画感想
映画感想 溺れるナイフ 評価と感想/なぜか観てるこちらが恥ずかしくなる不思議な映画 普通に撮りたくないのは分かるけど... ☆2点予告編映画データあらすじ15歳の夏。東京から遠く離れた浮雲町に越してきた、人気モデルの望月夏芽(小松菜奈)。退屈でウンザリするようなこの町で、夏芽は体を貫くような“閃光”と出会ってしまう。それは... 2016.11.12 映画感想
映画感想 ザ・ギフト 評価と感想/ポスターの箱が嫌な大きさ オリジナル脚本・初監督 中々の力量 ☆4.5予告編映画データあらすじシカゴからカリフォルニア州郊外に移り住んだ若い夫婦サイモン(ジェイソン・ベイトマン)とロビン(レベッカ・ホール)は、人もうらやむ幸せな生活を送っていた。その新天地はサイモン... 2016.11.11 映画感想
映画感想 手紙は憶えている 評価と感想/ゆきゆきて神軍なおじいちゃん おもしれえぇぇぇ! ☆5点予告編映画データ今年はナチ物を見るのは、これで3本目になります。『アイヒマン・ショー 歴史を映した男たち』『帰ってきたヒトラー』と本作です。あらすじ最愛の妻ルースが死んだ。だが、90歳のゼヴはそれすら覚えていられ... 2016.11.09 映画感想
映画感想 湯を沸かすほどの熱い愛 評価と感想/文字通りとはまさにこの事 基本いい映画だが、監督の趣味も ☆5点予告編映画データあらすじ銭湯・幸の湯を営む幸野家だったが、1年前、父・一浩(オダギリ ジョー)がふらっと出奔してから休業していた。母・双葉(宮沢りえ)は持ち前の明るさと強さで、パートをしながら娘・安澄(... 2016.11.05 映画感想
映画感想 ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期 評価と感想/最高の自虐ネタ 5分に1回は笑える感じでかなりウケてた ☆4.5点予告編映画データあらすじアラフォーになったブリジット(レニ―・ゼルウィガー)はなぜか未だに独身だった。彼女が愛した男たちは、ダニエル(ヒュー・グラント)は事故で亡くなり、別の女性と結婚した... 2016.11.02 映画感想
映画感想 聲の形 評価と感想/こえのかたち、最初漢字が読めませんでしたorz 凄くいい映画だと思います ☆5点予告編映画データあらすじ“退屈すること”を何よりも嫌う少年、石田将也。ガキ大将だった小学生の彼は、転校生の少女、西宮硝子へ無邪気な好奇心を持つ。彼女が来たことを期に、少年は退屈から解放された日々を手に入れた... 2016.11.01 映画感想
映画感想 インフェルノ 評価と感想/10年ぶりのシリーズにニーズはあるのか? ダンテじゃなくてもいいような気が ☆3点予告編映画データあらすじ宗教象徴学者のラングドン教授(トム・ハンクス)は、アメリカの大富豪で生化学者のゾブリスト(ベン・フォスター)から挑戦状を突き付けられる。それは、人口増加問題の過激な解決策とし... 2016.10.29 映画感想