映画感想 フルートベール駅で 評価と感想/アメリカの理不尽さ 過剰な演出を抑えて淡々と描写した良作 ☆4点予告編映画データあらすじ2009年ニューイヤーズ・デイ。新年を迎え歓喜に沸く人々でごった返すフルートベール駅で、22歳の黒人青年が、鉄道警官に銃で撃たれ死亡した。銃を持たない丸腰の彼は、なぜこのよ... 2014.03.29 映画感想
映画感想 ローン・サバイバー 評価と感想/アフガニスタン紛争でのレッド・ウィング作戦を描く テーマがテーマだけに ☆4点予告編映画データあらすじ2005年6月、国際テロ組織アル・カイーダの重要工作員の暗殺を狙ったレッド・ウィング作戦のため、アメリカ海軍特殊部隊ネイビー・シールズはアフガニスタンに赴く。4人の隊員が山岳地帯で偵察をし... 2014.03.26 映画感想
映画感想 グロリアの青春 評価と感想/主演の人がダイアン・キートンに似ている 観終わってよくよく考えると ☆3.5点予告編映画データ映画館の予告編で聞き覚えのある歌(ローラ・ブラニガンのグロリア。映画ではオリジナルのウンベルト・トッツィ版)をバックに主人公の女性がくるくる回ってるシーンが印象的だったのと、ベルリン映... 2014.03.22 映画感想
映画感想 LIFE!/ライフ 評価と感想/ダニー・ケイ主演『虹を掴む男』のリメイク あぁぁー、よかった!サイコーでした ☆5点予告編映画データあらすじ奥手で妄想癖のあるウォルター(ベン・スティラー)は雑誌「LIFE」のネガ管理部に勤務していて、最近入社した別の部署のシェリル(クリステン・ウィグ)に密かな想いを寄せています。... 2014.03.21 映画感想
映画感想 偉大なる、しゅららぼん 評価と感想/湖沼の伝説ファンタジー あんたバカぁ!? ☆3.5点予告編映画データあらすじ琵琶湖畔の街、石走に住む本家の元へやってきた日出涼介(岡田将生)。本家の日出家は1300年来代々琵琶湖から不思議な力を授かる一族で、涼介は高校への進学を期に修行するために本家で居候を始める... 2014.03.17 映画感想
映画感想 マチェーテ・キルズ 評価と感想/お金かけてバカやってますw スパーン、スパーンと ☆3.5点予告編映画データあらすじマチェーテ(ダニー・トレホ)は、アメリカ大統領(カルロス・エステベス=チャーリー・シーン)から直々依頼を受ける。それは、メキシコのイカれた男“マッドマン”(デミアン・ビチル)を倒してほ... 2014.03.15 映画感想
映画感想 ロボコップ 評価と感想/銀から黒へエアサスも効いてます リブート版の続きもできるかな? ☆3.5点予告編映画データあらすじ2028年――。世界各国で軍事配備のロボット化が進む一方、ロボット配備を禁止する「ドレイファス法」を支持し抵抗していたアメリカの近未来都市デトロイト。愛する家族とともに暮らす... 2014.03.14 映画感想
映画感想 銀の匙 Silver Spoon 評価と感想/北の国から2014 北の国から ☆4点予告編映画データあらすじ進学校に通っていたものの挫折を味わった八軒勇吾(中島健人)は、逃げるように大蝦夷農業高校へ入学。農業とは縁のない家庭に育った八軒は、ニワトリ、ブタ、牛、馬らを育てる酪農の実習に悪戦苦闘。雄大な自然... 2014.03.11 映画感想
映画感想 愛の渦 評価と感想/本能のままには生きられない 愛の渦からの恋の渦 ☆4点劇団ポツドールを主宰する三浦大輔による舞台で、2006年の第50回岸田國士戯曲賞を受賞した同名舞台を自身の監督により映画化した作品。主演に池松壮亮と門脇麦、共演に窪塚洋介、滝藤賢一、新井浩文、田中哲司予告編映画デー... 2014.03.08 映画感想
映画感想 ラヴレース 評価と感想/華やかさの裏には… 結構ずしんときました ☆4点予告編映画データ映画館で予告編を観て面白そうだなと思い鑑賞。伝説の映画「ディープスロート」は名前をきいたことがあるくらいかな?の知識と、主演のアマンダ・セイフライドに関しても『マンマ・ミーア』も『レ・ミゼラブル』... 2014.03.05 映画感想